理科年表オフィシャルサイト

もっと身近にサイエンスを      国立天文台 編

MENU

日食の周期 2019年版

 2019年には日本で見られる日食が2回ある.国内で1年に2回日食が見られるのは2009年以来10年ぶり,それもほぼ全国でとなると1992年以来のことであり,2020年6月21日もあわせてちょっとした日食ラッシュとなっている.このようなラッシュは次にいつ来るのだろうか.
 日食が起こるのは朔(新月)に限られるが,月の軌道は太陽の軌道に対して約5.1° 傾いているため,その交点付近で朔となるときにしか日食は起こらない(図1).

 


図1 日食の周期


 

 また,太陽や月には大きさがあるので交点ぴったりでなくてもよいが,朔となるのが交点に近いほど大きく欠けるから,交点からの距離も大きな要素となる(図2).

 


図2 交点からの距離

 

 すなわち,日食の周期は月の満ち欠け周期である朔望月(29.530589日)と交点を基準とした月の公転周期である交点月(27.212221日)で表現することができる.具体的には,242交点月≈223朔望月≈6585日(およそ18年と11日)となるから,ある日食から18年と11日後に太陽と月は交点から同じくらい離れた場所で再び出会って同じような日食を起こし,以後はそれを繰り返す.この周期はサロス周期と呼ばれている.
 ここで,サロス周期の長さはより正確には6585.3日と1/3日ほどの端数を持っている.このため,1サロス後の日食は日付だけでなく時刻も1/3日遅くなり,見られる場所は120°ほど西方にずれてゆく.1サロスあたり1/3日ということは3サロスでは1日,すなわちほぼ元の時刻に戻るから,今回と同じような日食ラッシュが見られるのは3サロス後,すなわち2073年~2074年ということになる.一方で1992年の系列は,3サロスでは54年と約1か月ずれるため,同じ年ではなくなってしまう.

【 片山真人 】

 


2019-01-06 部分日食

2073-02-07 部分日食



2019-12-26 金環日食

2074-01-27 金環日食



2020-06-21 金環日食

2074-07-24 金環日食

 

タグ

閉じる