理科年表オフィシャルサイト

もっと身近にサイエンスを      国立天文台 編

MENU

平成27年【目次】_環境部

【 】は部門別 ページ数、( )は通しページ数

気候変動・地球温暖化
  気候変動・地球温暖化
気候系のエネルギー収支:温室効果                
世界の年平均気温の偏差                     
日本の年平均気温の偏差                    
各都市の日最高気温30℃以上(真夏日)の年間日数          
各都市の日最低気温25℃以上(熱帯夜)の年間日数          
各都市の日最低気温0℃未満(冬日)の年間日数           
サクラの開花日                         
イチョウの黄葉日                        
日本近海の海面水温の長期変化傾向                
エルニーニョ/ラニーニャ現象                  
  エルニーニョ/ラニーニャ現象の発生期間           
  エルニーニョ監視海域                    
  エルニーニョ監視海域の海面水温の基準値との差        
オホーツク海の海氷域面積                
日本沿岸の年平均海面水位                
東経137度に沿った水温・塩分鉛直断面              
北西太平洋の海洋酸性化                     
温室効果ガス                
二酸化炭素
  緯度帯別二酸化炭素濃度
  日本およびマウナロア(ハワイ)の大気中二酸化炭素濃度
  日本の大気中二酸化炭素の年平均濃度
  気象庁の観測船による北西太平洋の東経137度に沿った大気中
  および表面海水中濃度                   
メタン
  緯度帯別メタン濃度
  日本の大気中メタン濃度
  大気中メタンの年平均濃度     
一酸化二窒素
  日本(綾理)の大気中一酸化二窒素濃度            
一酸化炭素
  緯度帯別一酸化炭素濃度
  日本の大気中一酸化炭素濃度
  大気中一酸化炭素の年平均濃度  
オゾン(対流圏) 
  日本の大気中オゾン(対流圏)濃度 
  日本のオゾン(対流圏)年平均濃度           
エーロゾル
エーロゾル光学的厚さ
  綾里、南鳥島、与那国島のエーロゾル光学的厚さとオングスト
ローム指数
  エーロゾル光学的厚さとオングストローム指数の年平均値
大気混濁係数

【環 1】( 933)
【環 2】( 934)
【環 3】( 935)
【環 4】( 936)
【環 5】( 937)
【環 6】( 938)
【環 7】( 939)
【環 8】( 940)
【環 9】( 941)
【環 11】( 943)
【環 11】( 943)
【環 12】( 944)
【環 12】( 944)
【環 13】( 945)
【環 13】( 945)
【環 14】( 946)
【環 16】( 948)
【環 17】( 949)
【環 18】( 950)
【環 18】( 950)
【環 18】( 950)
【環 19】( 951)

【環 19】( 951)
【環 20】( 952)
【環 20】( 952)
【環 20】( 952)
【環 21】( 953)
【環 21】( 953)
【環 21】( 953)
【環 22】( 954)
【環 22】( 954)
【環 22】( 954)
【環 23】( 955)
【環 24】( 956)
【環 24】( 956)
【環 24】( 956)
【環 25】( 957)
【環 25】( 957)

【環 25】( 957)
【環 26】( 958)
【環 27】( 959)
 

オゾン層
 
オゾン層破壊物質(日本の大気中フロン11、12、113の月平均値)
オゾン全量                 
世界のオゾン全量分布図                 
オゾンホール
  10月の月平均オゾン全量の南半球分布図
  オゾンホールの最大面積と最低オゾン全量  
UVインデックス(UV指数)
UVインデックス8以上の出現率            
【環 28】( 960)
【環 29】( 961)
【環 31】( 963)
【環 33】( 965)
【環 33】( 965)
【環 33】( 965)
【環 34】( 966)
【環 34】( 966)
 
 
 
大気汚染
 
日本の夜空の明るさ分布                 
黄 砂
  年別の黄砂観測日数                    
  年別の黄砂観測のべ日数                  
  月別の黄砂観測のべ日数                  
酸性雨(雨の酸性度)                       
  雨の酸性度の年平均値                    
【環 35】( 967)
【環 36】( 968)
【環 36】( 968)
【環 36】( 968)
【環 37】( 969)
【環 38】( 970)
【環 38】( 970)
 

水循環
 
世界の年蒸発散量(陸域)と年蒸発量(海洋)             
世界の年降水量                         
地球の水量の分布                        
地球の水の循環量                        
水体別滞留時間                         
海洋の水循環                          
陸地から海洋への年間流入量                   
世界の乾燥地域                         
【環 39】( 971)
【環 40】( 972)
【環 41】( 973)
【環 41】( 973)
【環 42】( 974)
【環 42】( 974)
【環 42】( 974)
【環 43】( 975)
 

水域環境
 
水域の透明度                          
海水の含有元素濃度                      
水域の富栄養化(ヨーロッパ、北アメリカ大陸の湖沼における窒素、
リンの負荷量)
閉鎖性海域へのCOD、TN、TPの負荷量               
広域的閉鎖性海域における水質(COD、全窒素、全リン)       
指定湖沼へのCOD、TN、TPの発生負荷量               
世界の河川のBOD                          
日本の河川のBOD                          
指定湖沼の水質(COD、全窒素、全リン)             
世界の湖沼の水質(全窒素、全リン)                 
海域・湖沼の鉛直生態区分                    
水域生物の大きさ区分
  プランクトンの分類群とその大きさによる区分
  プランクトンの現存量と各グループの割合
  表層・中層・深層におけるプランクトンの分類群・大きさ別炭素態
現存量           
淡水域での生物種の特徴的分布
  湖沼の沖合での植物プランクトン等の垂直分布
  湖沼沿岸域の植物分布
  河川における底生生物・水生昆虫類の地理的分布        
赤潮の発生件数
  日本のおもな発生海域別赤潮発生件数、被害件数、被害金額
  月別の赤潮発生件数
  原因プランクトン別の赤潮発生件数の割合           
赤潮発生種(日本に出現する赤潮生物の分類群と種数)       
世界の有害・有毒プランクトン               
年次別・主要魚種別・海面漁獲量               
年次別・主要魚種別・河川湖沼漁獲量              
年次別・河川湖沼別・種別漁獲量                
主要実験海産無椎動物繁殖期表               
無椎動物産卵期                         
【環 44】( 976)
【環 46】( 978)

【環 48】( 980)
【環 48】( 980)
【環 49】( 981)
【環 50】( 982)
【環 50】( 982)
【環 50】( 982)
【環 51】( 983)
【環 53】( 985)
【環 55】( 987)
【環 56】( 988)
【環 56】( 988)
【環 56】( 988)

【環 57】( 989)
【環 58】( 990)
【環 58】( 990)
【環 58】( 990)
【環 58】( 990)
【環 59】( 991)
【環 59】( 991)
【環 60】( 992)
【環 61】( 993)
【環 63】( 995)
【環 64】( 996)
【環 65】( 997)
【環 65】( 997)
【環 66】( 998)
【環 67】( 999)
【環 68】(1000)
 

陸域環境
 
世界の生態系分布                        
日本の植生分布                         
地球上の生物種数                        
全国植生自然度                         
年次別・地域別・広葉樹林面積                  
年次別・地域別・針葉樹林面積                  
二次林の植生タイプ
  二次林の構成比
  二次林の植生別・地方ブロック別メッシュ数 
重要湿地                         
水鳥の主要渡来地と保護地域                   
ハクチョウ・ガン・カモ類、シギ・チドリ類の観察数       
絶滅のおそれのある日本の野生生物の種数            
外来生物法に基づき規制される生物               
世界の農地利用状況(各地域の牧草地と農地)           
世界の米作(世界のおもな国の米(もみ)の収穫量と収穫面積)    
日本の稲の作付面積と収穫量                  
世界のおもな農作物量(地域別おもな作物の収穫面積・収穫量)   
【環 69】(1001)
【環 70】(1002)
【環 71】(1003)
【環 72】(1004)
【環 73】(1005)
【環 74】(1006)
【環 75】(1007)
【環 75】(1007)
【環 75】(1007)
【環 76】(1008)
【環 77】(1009)
【環 78】(1010)
【環 81】(1013)
【環 82】(1014)
【環 89】(1021)
【環 89】(1021)
【環 90】(1022)
【環 90】(1022)
 

物質循環
 
地球上での一次生産者(植物)の生物量と純一次生産速度      
地球上での植物と動物の生物量                 
地球表層(生物圏)における炭素の循環
地球表層(生物圏)における窒素の循環
地球表層(生物圏)における硫黄の循環
地球表層(生物圏)におけるリンの循環       
地球表層(生物圏)におけるケイ素の循環          
水域での特徴的な食物連鎖                    
河川水質に影響を与える大気・海洋・地殻中の化学物質
河川水中の化学物質と供給源
河川による海水中への化学物質の供給量と供給年数
世界のおもな河川の侵蝕速度
【環 91】(1023)
【環 91】(1023)
【環 92】(1024)
【環 92】(1024)
【環 93】(1025)
【環 93】(1025)
【環 94】(1026)
【環 94】(1026)
【環 95】(1027)
【環 95】(1027)
【環 96】(1028)
【環 96】(1028)
 

化学物質・放射線
 
温室効果ガス排出量
  世界のCO2排出量(1901年以降)
  日本の温室効果ガスの総排出量
農 薬
 日本のおもな農薬生産量
 殺虫剤、殺菌剤・消毒剤、除草剤等の日本の輸出入
化学物質の許容濃度                       
ヒト発がん物質と評価されたおもな化学物質・製造工程等     
新たに製造・輸入される化学物質                
化審法に基づく規制対象物質                
残留性有機汚染物質(POPs)/化学物質環境実態調査         
2012年度POPsモニタリング調査結果               
世界の自然放射線源による一人あたりの年間被ばく実効線量      
世界の高自然放射線バックグラウンド地域              
X、γ線全身1回照射による半数致死線量(LD50/30)の種差       
人体に対する放射線の等価線量と実効線量の求め方         
放射線によって誘発されるヒトの健康影響についての要約      
公衆防護のために勧告される回避可能線量             
放射線による生物影響の現れ方
国レベルの物質収支(資源生産性、循環利用率、最終処分量)      
各種製品群のリサイクル率                    
一般廃棄物の発生量                       
産業廃棄物の発生量                       
産業廃棄物の再生利用量、中間処理減量、最終処分量        
PM2.5と環境影響                         
【環 97】(1029)
【環 97】(1029)
【環 98】(1030)
【環 99】(1031)
【環 99】(1031)
【環 99】(1031)
【環100】(1032)
【環106】(1038)
【環108】(1040)
【環108】(1040)
【環112】(1044)
【環113】(1045)
【環115】(1047)
【環115】(1047)
【環115】(1047)
【環116】(1048)
【環116】(1048)
【環116】(1048)
【環117】(1049)
【環118】(1050)
【環119】(1051)
【環120】(1052)
【環121】(1053)
【環121】(1053)
【環122】(1054)

 

タグ

閉じる