平成19年【目次】_天文部
【 】は部門別 ページ数、( )は通しページ数
| 地 球 | 【天 1】(75) |
| 惑星表 | 【天 2】(76) |
| 太陽、惑星および月定数表 | 【天 2】(76) |
| 衛星の表 | 【天 4】(78) |
| 月 | 【天 6】(80) |
| 近時の日食 | 【天 7】(81) |
| 近時の月食 | 【天10】(84) |
| おもな太陽系天体の大気化学組成 | 【天11】(85) |
| 小惑星 | 【天12】(86) |
| 小惑星と隕石の物理的特性 | 【天14】(88) |
| 周期彗星 | 【天15】(89) |
| 彗星の物理的諸量 | 【天17】(91) |
| おもな流星群 | 【天17】(91) |
| 流星スペクトルのおもな輝線 | 【天18】(92) |
| 太陽の諸定数 | 【天19】(93) |
| 太陽面諸現象 | 【天19】(93) |
| 太陽輻射エネルギーの波長分布 | 【天20】(94) |
| 太陽外層の構造 | 【天20】(94) |
| 太陽内部の構造 | 【天20】(94) |
| おもな太陽吸収線 | 【天21】(95) |
| おもな太陽紫外域輝線および連続光 | 【天22】(96) |
| おもな彩層輝線 | 【天22】(96) |
| おもなコロナ輝線 | 【天22】(96) |
| 太陽黒点の分類 | 【天23】(97) |
| 最近の黒点相対数 | 【天23】(97) |
| 太陽の黒点相対数 | 【天24】(98) |
| 最近の大きなフレア | 【天25】(99) |
| 太陽電波、X線、γ線、粒子 | 【天26】(100) |
| 星 座 | 【天28】(102) |
| 近距離の恒星 | 【天34】(108) |
| 変光星 | 【天36】(110) |
| 新 星 | 【天38】(112) |
| 超新星 | 【天39】(113) |
| 実視連星 | 【天40】(114) |
| 分光連星 | 【天41】(115) |
| 食連星 | 【天42】(116) |
| 恒星のスペクトル型 | 【天43】(117) |
| 等級の種類と有効波長、空間吸収 | 【天44】(118) |
| 天体の距離と絶対等級 | 【天45】(119) |
| 星の光度、照度と輻射エネルギー | 【天45】(119) |
| 恒星の物理的諸量 | 【天46】(120) |
| 恒星の数と分布 | 【天48】(122) |
| 恒星の系統的運動 | 【天49】(123) |
| 銀河系内の星団 | 【天50】(124) |
| 銀河系内の星雲 | 【天52】(126) |
| 銀河系 | 【天53】(127) |
| 銀 河 | 【天54】(128) |
| 銀河群 | 【天56】(130) |
| 銀河団 | 【天56】(130) |
| 超銀河団と宇宙の大規模構造 | 【天58】(132) |
| 銀河の色と数 | 【天58】(132) |
| 宇宙の元素組成 | 【天60】(134) |
| 宇宙線 | 【天61】(135) |
| 宇宙γ線 | 【天63】(137) |
| おもな高エネルギーγ線源 | 【天64】(138) |
| 宇宙X線 | 【天65】(139) |
| 代表的なX線源 | 【天66】(140) |
| 宇宙赤外線 | 【天67】(141) |
| おもな赤外線源 | 【天68】(142) |
| 宇宙電波 | 【天69】(143) |
| 超新星残骸 | 【天71】(145) |
| パルサー | 【天71】(145) |
| HII領域 | 【天71】(145) |
| 星間分子雲 | 【天72】(146) |
| 電波銀河およびクエーサー | 【天72】(146) |
| これまでに観測された星間分子 | 【天73】(147) |
| 世界時 | 【天74】(148) |
| 力学時 | 【天74】(148) |
| 国際原子時 | 【天75】(149) |
| 協定世界時 | 【天75】(149) |
| 時刻比較 | 【天76】(150) |
| 短波標準電波報時 | 【天77】(151) |
| 長波標準電波報時 | 【天77】(151) |
| 北西太平洋ロランCチェーン | 【天77】(151) |
| 極運動と自転速度変動 | 【天78】(152) |
| 歳差による位置の変化 | 【天79】(153) |
| 大気差 | 【天79】(153) |
| 地理緯度と地心緯度との差 | 【天80】(154) |
| 大気の減光 | 【天80】(154) |
| 夜天光 | 【天81】(155) |
| 夜天光成分光の天頂平均輝度 | 【天81】(155) |
| おもな大気光輻射 | 【天81】(155) |
| 黄道光の輝度および偏光度 | 【天81】(155) |
| おもな地上望遠鏡群所在地 | 【天82】(156) |
| おもな電波望遠鏡 | 【天83】(157) |
| 世界のおもな光学赤外線望遠鏡 | 【天84】(158) |
| 日本のおもな光学赤外線望遠鏡 | 【天85】(159) |
| 世界の天文観測衛星・惑星探査機 | 【天86】(160) |
| 日本の天文観測衛星・惑星探査機 | 【天87】(161) |
| 天文学上のおもな発明発見と業績 | 【天88】(162) |
| 太陽系外惑星系 | 【天90】(164) |
| 「はやぶさ」による小惑星イトカワの探査 | 【天92】(166) |



